S・ライン
~自立を目指そう~
一般就労と変わらない仕事内容を提供、サポートします。
S・ラインについて
就労継続支援A型とは・・・
一般就労することが困難な方が、雇用契約を結んだ上で一定の支援がある職場で働き、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練、その他の必要な支援を受ける福祉サービス。また、一般就労に必要な知識、能力が高まった方について、一般就労への移行に向けて支援をします。
主な仕事内容
S・ラインは、出社=漁港ストアでの施設外就労という仕組みで、社会の第一線での就労が可能です。接客・販売はもちろん、製麵作業・仕込みなど利用者の特性に応じ仕事内容を提供します。
また、能力のある利用者には就労時間を延ばし、賃金アップを行います。
漁港ストアとは・・・
日本最大の朝市「舘鼻岸壁朝市」が開催される岸壁にある昭和49年創業のそば屋。年間の来客数約13万人。浜の名物として地域に密着した営業を行う。
2018年からは製麵工場を併設し、そば・たれ等全て自家製を提供する。
管理者の想い
当事業所では5年後、10年後、ご本人(利用者)の自立した生活を目標に掲げております。
将来的には一般就労することが目標ですが、入社後のほうがより大切で、長く継続して勤務し周りから必要とされる人材になることが最終目標だと考えています。
当事業所での経験を活かし、ご本人・ご家族が安心できる自立した生活をしていくことがS・ラインの役割だと思っています。
まさに自立への第一歩、スタートラインがこの場所です。
S・ラインの想い
会社概要
法人名:株式会社アールG
管理者:後藤 俊光
所在地
〒031-0811
青森県八戸市新湊三丁目4-14
TEL:0178-38-8431
FAX:0178-33-2243